ユレテミヨウカ

大好きな音楽、ライブ、編み物の記録をぼそぼそつづります

お久しぶりです

最近はインスタグラムを主な生息地にしていますが、何のきっかけもなく、久しぶりにブログをかいてみようかと。
本当に何のきっかけもなくふと思っただけなので、何を書いていいのか…
と思ったところに、見つけました、困ったときの「お題」です。

という訳で?目黒川にお花見に行ってきました、という記事です。

中目黒で友人と待ち合わせて、まずは少しだけ代官山方面へ。

それからUターンして目黒方面へ行き、バスでぐるっと回って帰ってくる、というルートで移動しました。

水面を埋め尽くす花びらもとても美しかったです。
きっとこの美しさは今だけ。

 

お天気も良く、人の出もまずまず。
マスクを外して歩いている人も一定いて、昨年も同じ道を歩いたのですが、その時のことを少し思い出しました。
昨年は人も少なくて、みんなほとんど話さずにただただ桜を愛でていた気がします。
その前の年は当時住んでいた家の近所の小学校に桜を見に行って、ダンナ氏がビールを1本飲んでいる間だけのカンタンお花見でした。
コロナ1年目は自分の気持ちも、世の中の趨勢もお花見どころではありませんでした。
ひきこもってひたすら編み物をして、パンやケーキを焼いたりした。
5月に2か月ぶりにスタバでコーヒーが買えて、ものすごくうれしかったのをとてもとてもよく覚えています。

いいのか悪いのかはわかりませんが、その時その時の精一杯を楽しんで過ごしたコロナ禍の3年でした。
まだ全然コロナ禍が「終わった」とは言えないんだろうと思いますが、楽しくライブに行って、楽しく編み物をしている日々を少しずつ記録していこうと思います。

 



 

リス柄のネックウォーマーを編みました

amirisuさんのワークショップに参加して、東海エリカさんの「リス柄のネックウォーマー」を編みました。

f:id:mkawa_a:20200226224259j:plain

糸は指定糸のブルックリンツイード

モチモチしていて、ちょっと伸びるような感触の糸です。

ついつい気持ちよく引き気味に編んでしまって、すそのリブを全部ほどいて編みなおしました。

リブの部分のノット編みがかわいい、右を向て左を向いて…のリスさんもかわいい。

f:id:mkawa_a:20200226224253j:plain

編み地がでこぼこになってしまうので苦手な編み込み模様ですが、東海先生から編み地を引きながら(伸ばしながら?)編んでみてくださいっていうコツを教えていただいて、少し苦手意識が減りました。

あと、これまでMCを左手にかけて(フランス式)、CCを右手でひっかけるようにして(アメリカ式)模様を編んでいたんですが、どちらも左手からかけたほうが力のかかり方が一定になってキレイに編めるような気がします。

今回のネックウォーマーがいい練習になったので、また編みこみの作品も編んでみようと思います。

*****************************

できたものデータ
■使った糸

Brooklyn Tweed Arbor

 

KnitPro 付け替え輪針シンフォニーウッド 4号、6号

■レシピ

コチラの本から

***********************
ランキングなど参加しています。 クリックしていただけると喜びます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 

 

2020.02.18 月刊フラカンFEVER@新代田FEVER

1週間前のライブの記録です。

https://www.instagram.com/p/B82GqQnJDIn/

2020年フラカンと新代田FEVERによるイベントはその名も「月刊フラカンFEVER2020」。

文字通り、フラカンが新代田FEVERで行うマンスリーイベントです。

 

すぐ近所でこんなイベントが行われて、大好きなバンドが毎月観れるだなんて、なんとありがたい。

そんなありがたいイベントのこの日は第2回目。

 

初見だったADAM atとの対バンでした。

ADAM at、お友達から聞いていたとおり、よーしゃべる人でした。

バンドやと思ってたら違うんですね、しかもご本人の名字を逆さにしてADAM at

彼が言った言葉の中で一番印象に残っているのが、「ジャズは春菊、フラカンは白湯」っていう言葉。

ジャズ=春菊については、若いころはその苦さ的なものをおいしいとは思わなかったけど、年を経て受け入れられ宇ようになる的な意味。

一方、フラカン=白湯はどんな年代にも優しく響くけど、元気な時にはまず飲まない的な感じ。

爆笑しながらなるほど、って思いました。

この方、もしかしたら言葉の使い方が四星球のやすおくんに近いものがあるのかもしれません。

演奏ももちろん素晴らしく、フラカンの途中でセッションでやった「日々のあぶく」が本当に良かった。

「忘れるな、忘れるな、忘れない」

この曲の最後の歌詞がまた深い意味を思い出させる季節が近づいてきたけれど、個人的はこの言葉を本当に日々かみしめながら生きています。

 

それからそれからこのイベント、来月は私はお休みしますが、その次の4月の対バン相手が発表されました。

なんとPOLYSICS

発表された瞬間、あの箱で一番大きい声で「うおぉぉぉぉぉぉぉ!!」って歓喜の雄たけびを上げてしまった自信があります。

まさに我が家のためにあるような対バン、今から楽しみにしています。

2020.02.07「No! No! No! 」@下北沢THREE

 https://www.instagram.com/p/B8SxWvmp9hL/

そろそろライブの記録も再開しようと、2月最初のライブについて書こうと思います。

 

東京に引っ越してきて、世田谷区民になって、渋谷で働くようになって、下北とか近所でしかない今日この頃。

こんな俺得な対バン、行くしかないでしょう。

 

という訳で。

下北沢THREEでのセクマシとイエスタの対バン、行ってきました。

どちらも久々に観るバンドだったからか、ライブが始まった瞬間の「帰ってきた感」が半端なかったけど、とても楽しめました。

特にセクマシは関西で何回も何回も観てきたバンドだったので、自分の中での「ただいま」感が半端なかったです。

 

エスタの太一さんの

「ブルースを吸い込んで吐き出せ!

…意味わかんねぇだろ、俺も意味わかんねぇ」

っていうMCには爆笑したけど、なんなんだろう、あのわけの分からない絶対的な説得力笑。

モーリーのことを

「打ち上げで、ダメージジーンズについて聞いてみようと思っています。

灘高という超がつく名門校の出身で、なににそんなにダメージを受けたのか…」

これも意味わかんないwww。

 

それから、フロアのお客さんを全員拾い上げようとするセクマシのパフォーマンスにも圧倒されました。

まさに圧倒的な存在感。

 

エスタの曲の中でも、個人的に好きな「汚い虹」。


YellowStuds 「汚い虹」MV

この日は、イエスタが演奏したもののほかに、セクマシによる「コピー」(←モーリー曰く「カバーではありません、コピーです!」しかもサンババージョン笑!)を聴くことができました、なんて俺得。

それから、セクマシの「頭のよくなるラブソング」が本当に好きな曲なんだと実感。


セックスマシーン「頭の良くなるラブソング」

この曲の

3.14159264358979323846264地球のどっかにいるんだろ
3.14159264358979323846264せいぜい離れて2万キロ

っていう歌詞は心底すごいと思っていしまう。

やっぱりバンド名で損してませんかね笑。

セクマシもイエスタもたくさんの人に知ってもらいたいバンドです。

寒波のせいでとても寒かったけど、楽しかった!

 

Dotted Rays を編んでいます

続いて現在進行形のプロジェクトを。

ショール界のスーパースター、スティーブン・ウェストさんのショールに初挑戦しています。

 

先日参加した編み会で見せていただいたショールがあまりにも素敵で使いやすそうだったのと、ちょうど木漏れ日の羽織りものが完成したというのもあって、タイミングよく?CO。

糸については悩みに悩んだ結果?手持ちの在庫の中から選びました。

madelinetoshのTosh Merino Lightが3色とLouhittaren Luolaというフィンランドのブランドのソックヤーンです。

f:id:mkawa_a:20200202123929j:plain

こんな色合わせでカラフルなショールになりそう。

かなりさっぱりした感じのソックヤーンとふわもちな感じのメリノなので相性が心配ですが、配色のバランスの良さに負けました。

これならどんな単色でも合いそう。

f:id:mkawa_a:20200202124158j:plain

ゲージはぴったんこ。

f:id:mkawa_a:20200202124422j:plain

f:id:mkawa_a:20200202124506j:plain

放射状に広がりながら、引き返しを利用してドットを開けていくパターン。

ダイナミックでとてもわかりやすい。

技法としては表目と掛け目と2目1度しか使わないのに、飽きずに編んでいます。

木漏れ日の羽織りものを編みました

久々の更新ですが、しれっと一番最近完成したものの記録を。

DARUMAさんのパターンブック4から「木漏れ日の羽織りもの」を編みました。

f:id:mkawa_a:20200131212618j:plain

アラン模様を編むのは久しぶり。

靴下では何度かチャレンジしたことがあるのですが、ウェアは初めてです。

はじめは手が安定せず苦戦しましたが、模様のパターンに慣れてくるとすいすい編めました。

とても楽しかった!

f:id:mkawa_a:20200131212825j:plain

前身ごろのパーツを2枚と後ろ身ごろのパーツを編んで、つなぎ合わせてから袖を拾って真っすぐ編むパターン。

左右の前身ごろをはぎ合わせた後で後ろ身ごろをつなぎます。

本の指示では「目と段のはぎ」をするようにという指示でしたが、やったことがなくていまいち不安だったので、すくい綴じに変更しました。

とても軽くて暖かい、素敵な羽織りものができました。

着画は気が向いたらそのうちに。

*****************************

できたものデータ
■使った糸 

DARUMA シェットランドウール  

DARUMAさんのWEBストアでカセのを購入。
約1.5カセ使用しました。

■針

KnitPro シンフォニーウッド 6号、5号

[rakuten:gosyo:10016658:detail]

  ■レシピ

 

コチラの本から

[rakuten:handcraft:10021209:detail]

***********************
ランキングなど参加しています。 クリックしていただけると喜びます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 

ゴッホの靴下を編みました その4

4足編みます、と言っていたゴッホさん、最後の1足はコチラ。

f:id:mkawa_a:20191004185924j:plain 

ゴッホと同居していたゴーギャンを題材にした、「ゴーギャンの椅子」がモチーフとなった糸です。

光の加減でなんだか色あせて映ってしまっていますが、現物はどっしりしつつもゴッホらしい鮮やかさを持った、とても美しい糸でした。

f:id:mkawa_a:20191004185930j:plain

決して華やかではないけれど、とても鮮やかで美しい。

f:id:mkawa_a:20191004190735j:plain

モチーフになった絵はコチラ。

f:id:mkawa_a:20191004191259j:plain

この絵には対になる「ゴッホの椅子(フィンセントの椅子)」という作品があります。

実際に彼らが暮らしていたアパート?にこのような椅子があったのかはわかりませんが、とても「ゴーギャンらしい」色をゴッホは選択してこの椅子を描いたのだと個人的に思います。

これからの季節に合う色の靴下になりました。

 

*****************************

できたものデータ
■使った糸 

Opal ヴァン・ゴッホ5436 ゴーギャンの椅子 

■針 硬質輪針 1号(2.4ミリ)80センチメートル

 

 ■レシピ

Judy's Magic cast on 28目でスタート。
64目(片側32目)まで増やして、足底を約14㎝(45段)まで編んでから足底の増し目。

足底を52目まで増やしたら、編みだし増し目とラップ&ターンでかかとの丸みを作る。
ヒールフラップは表目とすべり目を交互に入れて、ハニカム柄に見えるように。

筒は50段まで編んで、2目1度しながらの伏せ止め。

***********************
ランキングなど参加しています。 クリックしていただけると喜びます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村