ユレテミヨウカ

大好きな音楽、ライブ、編み物の記録をぼそぼそつづります

MOROHAⅢ RELEASE TOUR MOROHA@神戸太陽と虎

先日記事を書いた嵐電でのライブのあと。 

myblueheaven0106.hateblo.jp

2017年1月15日日曜日の2本目のライブですはそのまま神戸に移動して、タイトラへ。

https://www.instagram.com/p/BPYk1Tlh_b4/

この日はMOROHAのリリースツアーなので、当然先攻はフラカン

定番曲があんまりない感じのちょっと攻めてるセトリですごく良かった。久しぶりにロッキュンとか落ち葉聴けたの嬉しかったなぁ。

それから、きっとフロアにいたMOROHAを観に来た人たちの深夜高速に対する期待ってすさまじいものがあると思うけど、敢えてなのかなんなのか、深夜高速をやらないセトリも久しぶりでした。
でも、わたしはフラカンのこういう天邪鬼感が大好きです、だってわたしも天邪鬼だもの。

圭介さんがMOROHAのアフロくんが出した本のことをベタ褒めしてて、でも例によってコトバが多すぎて着地点が見えなくなったからか、たまりかねた?前さんが「初めて観た人、この人何言ってんだろって思わないでね、これで普通なんで、一言で済むことを5分くらいやるっていうね…ボーカル、鈴木圭介!!」っていきなりメンバー紹介やってて噴きました。

それからメンバー紹介のとき、「2月も3月もなんだかんだで関西に来ます。今日は男の子も多いみたいだから、何なら俺とおんなじ格好(ハダカオーバーオール)で来てくれてもいいです」的なことを言ってた前さんが可愛かった。

やっぱりぬくぬくしてない場面でこのバンド観るの好きだわ、って改めて実感しました←ほーらやっぱり天邪鬼。

後攻のMOROHAを観るのはたぶん1年ぶりくらい。

無駄の全くないスタイルから吐き出されるコトバの渦に飲み込まれそうになった。

背筋を伸ばしてしっかり受け止めないと流されそうになる、そんな波でした。

フラワーカンパニーズが大好きだから、負けたくない。お客さんにも負けたくない。でも、1番負けたくない相手は、俺だ。俺は俺に負けたくない」

って言い切ったアフロくん。

フラワーカンパニーズは東京タワーみたいになりたいって歌ってた。東京タワーはいつだって誇らしげに空をぶっさしてるって歌ってた。
おれは寂しい時、悔しい時に、ヘッドホンでフラワーカンパニーズを聴きながら、フラカンみたいになりてたいって思ってた」

そんなことを言ってたかな。

何だか誇らしかった。
おこがましいんだけど、若いバンドマンがフラカンを大好きだと言ってくれるたびに嬉しいと思う気持ちがあって、でも、この日のアフロくんの言葉は格別だった。

フラカンとMOROHA、バンドとしてのスタイルもぜんぜん違うけど、根底に流れる「生命を燃やすコトバと音」はきっと同じなんだ、ってそう思ったイベントでした。

できれば同じくらいのサイズのハコで、また観たい組み合わせです。

あ、ちなみに圭介さんがベタ褒めしたアフロくんの本、ブラフマンのトシロウさんからは「2016年1番の時間の無駄遣い」って言われたそうです笑。
圭介さんとアフロくん、似た者同士なのかもね笑。

************************

ランキングなぞ参加しています。

ぽちっとして頂けると喜びます。

セットリストはこの下。

欲しい方はどうぞ。

にほんブログ村

f:id:mkawa_a:20170401141240p:plain

めぐれるライブ嵐電アドベンチャー@嵐電車内

ライブの記録に戻ります。

2017年1月15日、日曜日。

https://www.instagram.com/p/BPV_nBvh2bL/

この日は、まずは駅伝にセンター試験に大雪とカブるっていうなんだか訳のわかんないアドベンチャー感の中、嵐電の車内でライブを観るというイベントに参加。
ちなみに嵐電の正式名称、「京福電気鉄道」っていうんですよ、知らなんだ。

京都で「めぐれる」というフリーペーパーを発行してらっしゃる方が主催された、大宮から嵐山をライブを楽しみながら嵐電で往復するっていうステキイベントです。

往路は片山ブレイカーズ、もとい片山くんと斎藤さん。
バンドセットではまだ?聴けない曲も聴けて、特にずっと聴きたかった「鏡よ、鏡」と新しいCDに入ってる「晩夏」が聴けてすごく嬉しかった。

このバンドの歌詞のセンスと日本語能力がすごく好きなんだと、そう思います。

あと、蚕ノ社あたりで、今どこや、どこまで来た?って現在地を確認している2人の様子がとても微笑ましかったです笑。

復路は私の思い出。
入りのSEをiPhoneからワイヤレスマイクもといハンドスピーカーで流すなんて、しょっぱなからアドベンチャー激しすぎ。

いやー、ずっと笑ってた気がします。
リハの段階でメンバーが暴れる?のに合わせて電車がぎったんばったん揺れたのもおもろかったし、その様子を運転席からiPhoneで運転士さんが撮影してたのもおもろかった。

最後は西院から大宮の間でお米フリークをうまくシメて、決めポーズで終わるのかと思いきや、駅と駅の間の距離が案外長くて急遽1曲演奏するっていう、それもすごく中途半端に終わるっていう…。

最後は運転士さんから「あとがつかえてますんで…(早く降りて片付けてください)」って言われるっていう…。

なんとも最初っから最後までアドベンチャーなイベントでした。楽しかった!!

次回があればまた参加したいと思います。

************************

ランキングなぞ参加しています。

ぽちっとして頂けると喜びます。

にほんブログ村

ポップでぐいぐい伸びる靴下、完成しました

通勤中とランチタイムのみに編んでいたので、すっかり遅くなった、クツシタ36号。

山ほどあるソックヤーンのストックから使ったことのない糸を使ってみました。

https://www.instagram.com/p/BRMqlXaAKYG/

 opal毛糸などを購入しているドイツのけいとやさんというサイトから購入した、「新感覚のソックヤーン」です。

keitoya.ocnk.net

ここに書かれているとおり、とても柔らかくてストレッチ性に富んだ糸で、手がきつくてついつい引き気味で編んでしまう私には相性がいい糸でした。

ただし、なんしか絡まりやすくて、それには閉口。

色合わせをして玉巻き器で巻く段階でも何回も絡まって、巻いた玉もすぐに絡まってしまう…アクリル混だからかな。

f:id:mkawa_a:20170320130528j:plain

f:id:mkawa_a:20170320130535j:plain

f:id:mkawa_a:20170320130543j:plain

でも、ポップでかわいいクツシタが完成したので大満足です。

このクツシタは母のもとへ。

しなやかで少し冷ややかな素材感なので、暖かくなったらはくそうです。

*****************************

できたものデータ
■使った糸 
JARBO Soft Raggi 31209 ブルー・レッド

■針 addi メタル輪針1号(2.5ミリメートル)

■レシピ

Judy's Magic cast on 28目でスタート。
少し太めの糸なので、60目(片側30目)まで増やして、足底を約14.5㎝まで編んでから足底の増し目。

足底を50目まで増やしたら、編みだし増し目とラップ&ターンでかかとの丸みを作る。
ヒールフラップはすべり目を交互にいれるパターンで。
履き口2目ゴム編みから2目1度しながらの伏せ止め。

***********************
ランキングなど参加しています。 クリックしていただけると喜びます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

電撃的大阪@大阪味園ユニバース

書けるタイミングで書いてしまえということで。

2017年1本目のライブは、2017年1月7日、土曜日。

https://www.instagram.com/p/BPJk-cbB360/

この日は、朝からワンを病院に連れていったりしていたので出遅れてしまって、ハコに到着したら赤犬のスタート直前。
なので、2017年の本格的なライブ初めは赤犬さんでスタートです。

赤犬から皆さんへのお年玉」

って言われた「マグナム」っていう曲が衝撃でした、なんだあの振り付け、面白すぎやないかーい笑!!

それから最後、脚立の上で出初式っぽく振舞っていた鉄平さんがかわいらしすぎて震えた。

久しぶりに観たキノコホテルもすごくユニバースの雰囲気に会うバンドだなぁって思ったし、でも、やっぱり50回転ズがすごかった。

あの、フロアをどんどん巻き込んでブチ上がっていく感じが大好きです。

終盤、ロックンロールラブレターからのこの曲への流れが、たまらなくロマンチックでした。


ザ50回転ズ『Vinyl Change The World』MV Full Ver.

アンコールは味園とこの日のイベントにぴったりの天王寺エレジー。唄ったのはタブレット純だったけど笑、できればダニやんの顔芸観たかったけど、でも、ここで聴きたいなぁって思っていた1曲だったのでとても嬉しかったです。

***********************

ランキングなぞ参加しています。

ぽちっとして頂けると喜びます。

にほんブログ村

KINDAMA'16-'17~謹賀魂~@umeda AKASO 梅田CLUB QUATTRO

やっと2016年最後のライブであり2017年最初のライブであったKINDAMAの記録までやってきました。

https://www.instagram.com/p/BO3C-LJBbtx/

前回はうかうかしているうちに出演者にキュウソが発表されてしまい、参加できなかった清水音泉の恒例行事、今回は無事に参加してきました。

それだけではなく、今年は初の2会場での開催です。

ガガガを観たい衝動を抑えきれなかったわたしはアカソで大晦日をスタートさせました。
ムナシー怖すぎた笑、でも、人のガンまでネタにしてしまう図太さと、それを許せてしまう人間関係は嫌いではない、いや、そう思いたい笑。
それからいつ観ても胸をアツくさせるガガガ。
国道2号線のイントロで毛穴が開いて、涙腺が一気に緩んだし、コザさんカッコよかった。

そこからクアトロに移動して、意外と?初見だったバクシンのウンザぶりにビビり、魔法少女になり隊の男子の動きのトリッキーさに口が開き、最上段まで届いたパン投げにテンション上がりながら、迎えたのはドーベルマンによるカウントダウン。

しょっぱなに代表曲である「朱い太陽」やって、4曲めくらいには、彼らのライブではガチで盛り上がる「マリー」をやって。
「どうやって2017年迎える?え、何も考えてへんで、そんなん当たり前やん!とりあえずいる人みんな出てきて!!!」
で、その時にクアトロにいた出演者が全員出てきてのカウントダウン。

カウントダウンから新年1発目に「マリー」やって…的なキレーに型にはまったものを想像してたわたしの期待を良い意味で裏切ってくれた、カウントダウンからの新年1曲めは酔っ払いによる酔っ払いのための曲、「マシジャ」でした。


マシジャ - DOBERMAN X CRYING NUT

下戸だけどなんだか気持ちのよい1年になりそうだとなんの根拠もなく思ってしまいました笑。

四星球でもリハから終わりまでずっと笑かしてもらって、とてもいい2016年のライブ納めと2017年のライブ初めになりました。

清水音泉さん、2017年もよろしくお願いしますwww。

***********************

ランキングなぞ参加しています。

ぽちっとして頂けると喜びます。

にほんブログ村

去年のカエルさんの靴下

クツシタ38号はopalの熱帯雨林シリーズ、昨年のもので。

https://www.instagram.com/p/BQ9P6SLg6Z5/

 

母がいつもお世話になっている着物リメイクの先生へのプレゼントです。

f:id:mkawa_a:20170319101719j:plain

f:id:mkawa_a:20170319101727j:plain

f:id:mkawa_a:20170319101735j:plain

表3目裏1目のリブ編み、すべり目を交互に入れたヒールフラップの模様、かかとの作り方、人にあげるものなので、自分が一番好きでよく使っている技法?をすべて詰め込みました。

柄のリピートもわかりやすくて、手前味噌ですがキレイな靴下が完成したと思います。

とっても丈夫な手編みの靴下。
私はほぼ毎日(夏でも)自分で編んだ靴下をはいていますが、自分用に編んだものは昨年の夏以降新しいものを下していません。

「もったいないから、とっておきの日にはきます」

ではなくて、普段から楽しんでたくさんはいてもらえたらうれしいなぁって思います。

*****************************

できたものデータ
■使った糸 
Opal Regenwald 11 8975

■針 addi メタル輪針1号(2.5ミリメートル)

■レシピ

Judy's Magic cast on 28目でスタート。
少し小さめの足の方だったので、60目(片側30目)まで増やして、足底を約14.5㎝まで編んでから足底の増し目。

足底を50目まで増やしたら、編みだし増し目とラップ&ターンでかかとの丸みを作る。
ヒールフラップはすべり目を交互にいれるパターンで。
履き口は2目1度しながらの伏せ止め。

***********************
ランキングなど参加しています。 クリックしていただけると喜びます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

FANDANGO NIGHT 2016 FINAL~DAY2@十三FANDANGO

2016年、kindamaを除く最後のライブはこれでした。

https://www.instagram.com/p/BOpRyXVhCBH/

 

片山ブレイカーズをたくさん観た気がする2016年。

東くんっていう大好きなギタリストが戻ってきて、バンドが4人編成に戻って、それから、とても精力的に活動してくれて、すごく嬉しかった、そんな1年でした。
それからこの日は、個人的にはすごく久しぶりだったバンドセットでの雨雫の歌が聴けて、何だか泣けてきてしまって。
これは片山君ソロのアコースティックだけど、バンドセットのこの曲も本当によい。


片山尚志「雨雫の唄」 【木の実横丁企画「東京」vol.1】

片山くんが描く日本語の世界がやっぱり好きなんだと実感しました。
少し泥臭くて、かっこいいのを目指しすぎて逆にダサくなっている感はなきにしもあらずで、バンド全体から不器用さがにじみ出てるような気もしないでもないけど、本当に大好きなバンドです。

来年出す新曲はヒップホップやとか、相変わらず訳のわかんないコトを言うてましたけど。

あと、初見だったゴールデンローファーズというバンドが、放たれた1音目を聴いた瞬間にこのバンド好きかも知れへんって思って、その直感が当たってたコトも大きな収穫でした。


ゴールデンローファーズ/TONY

このボーカルの人の糖尿病をリアルに歌った歌がすごくよかったので、帰りに物販で
「糖尿病の曲入ってるCDください」
って言ったら、
「だいぶ前に作ったもので、もうない」
って言われてしまいまして、再販を希望しておきましたwww。

去年くらいからセッチューにもよく出てるそうなので、それから観る機会がまたありそうなバンドなので、また出会えることを楽しみにしています。

願わくばオトダマのテントと出て欲しいなぁ、似合うと思うんだ。

さて、63本のライブに行った2016年。
遠くへ行ったのは名古屋と富山、あとは金沢くらいかな、四国へ行っていない年はここ最近では珍しい。
大阪で働くようになってから平日の大阪でのライブが少し増えたのかな。

2017年もいい音にまみれて生きれますように。

***********************

ランキングなぞ参加しています。

ぽちっとして頂けると喜びます。

にほんブログ村